--- (12)スタートメニュー ---
このプレビュー版を使用して、最初に困ったのが「スタートメニューはどこ?」です。
本サイトネタ制作用に、種々の画面のスナップショットを撮り、「ペイント」あたりで保存
したいと思っても、「ペイント」を起動できません。
昨日までは、仕方ないので、適当な場所で [右クリック] - [新規作成] - [Bitmapイメージ]で
ファイルを作り、それを起動して「ペイント」の起動にしていました。
で、「フォルダのパーミッション」ネタで「Documents and Settings」をアクセス可能に
していたので、ちょっと覗いてみますと、おお、従来の場所にスタートメニューがありましたよ。

しかし、従来のデスクトップの「スタートメニュー」からツリー構造で展開するメニューが
未だに見つかりません。
そうこうしているうちに、「Metroスタイル」でアプリケーション起動用のリストを見つけました。
画面左下端にマウスカーソル(又は指)をもっていくと、黒地に白文字でメニューが出てまいります。
そのリストの中の「Search」を選択。

すると、「Apps」という画面になり、アルファベット順にアプリケーションリストが表示されます。
また、開いてすぐには、右端に「Search Apps」と、検索ができます。

こちらは A-C , D-I

L-P , R-S

S 以降

しかし、従来の「スタートメニュー」はどこに行ったのでしょう?
Return
2011/09/19