--- (7)Let'snote CF-R1に導入---

我が家としては最新のPanasonic Let'snote CF-R1。これでVista動かないかなぁ...
(PentiumIII-866MHz、メモリ最大搭載量 384MB)

Vistaは最低512MBないとインストールができません。 ただ、512MB以上でインストールし、
その後メモリを小さくして256MBした場合、動作はする事は確認していました。

まさかなぁ...と思いつつ、メモリ384MBのCF-R1でインストールをかけてみると...
...おお!@o@!インストールできるではありませんか!!!



インストールが済んだ所です。


システム情報です。

お!メモリが384MBしかないのに、空き容量が100MBも...
...あ、そうか。スペックが貧弱で "Aero" が動いていないからでしょう。


デバイスマネージャです。

ディスプレイドライバが無いのが痛いですが、まぁXGA表示はできるのでそう気にしません。


"Aero" が動かない仕様なので、Windows Media Center はまともに使えません。
しかし、音楽を聴く程度なら一応動きます。


チップセット(i830M)内臓グラフィック(VRAM32MB)では動画再生はできません。


Vistaにとってはとても貧弱なスペックですが、 非常に快適に動作します"Aero" が動いて
いないせいでしょうか?

もっと快適にならないかと、高速フラッシュメモリ(1GB)を突っ込んで "Ready Boost" 機能を
導入してみました。
あまり変わった感じはしませんが、どこかで効果が出るでしょう。


"Ready Boost" はうまい機能ですが、ノートPCと一般のUSBフラッシュメモリの組合せは
出っ張ってイマイチです。

CF-R1はSDカードスロットを内臓しているので、こちらでやればスマートですが、Vista標準
ではサポートされていません。ドライバが出るのを待ちましょう。


【結論】

PentiumIII-866MHz、メモリ384MBのCF-R1。

Vista-Business版なら実用性あり! ̄^ ̄?


Return

Home

2007/02/25