--- CD無しノートPCにCDをIDE接続 - こんな道具が必要です---

下の写真がノートPCのIDEコネクタを外に出すためのケーブルです。(名づけて「IDE外出しケーブル」)

これが第1作目です。一番のポイントがマザーのIDEコネクタに挿すオスの44ピンコネクタが入手できない
事です。結局私は壊れたハードディスクをバラして取り出したオスコネクタに40pinIDEケーブルを半田付け
しました。HDDをつける側は、3.5"=>2.5"の変換コネクタ(千円前後)を付けてノート用HDDを接続します。

電源が問題なのですが、これまで2台めをHDD、CDD、いずれにしても、なんとか容量は確保できている
ようです。(PCが壊れなかった、ってだけですけど)
外から電源を用意できれば、デスクトップ用の3.5”HDDも接続できちゃいます!

下は2作目で、HDD、CDDいずれでも、そしてどんなケーブルでもつなげるようにと、汎用性を考えて製作
しました。でも、あんまり凝るとダメですね。結局左下のIDEを外に取り出すケーブルしか使っていません。
この、左下のIDE外出しケーブルの44pinオスコネクタは、HDDから外す際に、半田付けを取らずに、基板を
切り取っています。こうする事で、半田付け部分が動いてショートしたり、ケーブルの動きで半田が取れたり
するのを防止しています。

Return

Home