--- CD無しノートPCにCDをIDE接続 - Libretto 50 ---
Libretto50はFDDがPCカード接続でスロットを占有してしまうので、CDDをIDE接続に すれば
CDとFDドライブ両方が使用できるようになって便利です。
HDDコネクタへのIDEケーブル接続の様子 Libretto50の場合、HDDがスロット・インタイプで
HDDの換装は大変楽ですが、 逆に今回の作業はコネクタを奥に差し込む治具がないので
仕方なく全部バラして 接続しました。
空のHDDケースにコネクタ部分だけをつけたようなアダプタにできるといいですね。
動作状況は以下の通りです。
・HDDがマスタ、CDDがスレーブでWindows98上でCDが使用できました。
・FD起動のCDD認識はOKです。
FD起動すれば、CDを利用したWindowsのインストールが可能です。
・CDからの起動はできませんでした。
使用中の様子です。HDDも外に出てしまいましたが、これで目出度く3スピンドルです。