--- CD無しノートPCにCDをIDE接続 - Panasonic CF-C33J8---

今回は、Panasonicのminiノート、CF-C33です。

マシン仕様は、CPU:MMX Pentium 233MHz、チップセット 430TX、
HDDは標準3.2GBで8GBの壁があります。

動作状況は以下の通りです。
・HDDがマスタ、CDDがスレーブでWindows上でCDが使用できました。
・FD起動のCDD認識はOKです。
  FD起動すれば、CDを利用したWindowsのインストールが可能です。
・CDからの起動はできませんでした。
・ Windowsのデバイスマネージャ上ではプライマリチャンネルのみ存在

では、分解工程を含め、写真を紹介致します。

今回入手したCF-C33J8です。右側のヒンジが大きく空いています。
これは、カメラまたは携帯電話ユニットが装着される場所です。

まず、マウスパッドとキーボードの間のプラスチック止め具を外します。

止め具を外すと、キーボードを固定するネジがあるので、それを外します。


キーボードを外した所です。これで、メモリの交換ができます。


次に裏返して、底部に付いているネジを外します。写真左下のネジは、
バッテリーを外すと見えます。

次に、キーボードを外した跡に見えるネジ3箇所を外します。


これで、HDDにアクセスできるようになりました。写真左下にCMOS電池が見えます。


HDDを外している様子です。コネクタ付きフレキシブルケーブルを外します。


IDE外出しケーブルでHDDをマスター、CDDをスレーブで取り付けたところです。


こんな感じで使用します。


CDDを取り付けると、BIOS設定画面でCD-ROMの項目が表示されます。
ただ、起動デバイスとしては認識されませんでした。


Windows2000のデバイスマネージャで接続を確認したところです。
HDD、CDDいずれもウルトラDMAモードで動作しています。

Return

Home